アクリルについて

今回はアクリルについてお話するワン!

アクリルとは

アクリルはプラスチックの一種で硝子に比べ軽量かつ耐衝撃性に優れ、長期間使用しても劣化しにくい特性があります。ケースやディスプレイなど幅広く使用され、加工を施すことでより高級感や特別感を演出します。

どうやって加工しているんだろう?

大きな板状のアクリルを切ったり曲げたりしているんだワン!

すごい!色々な形にできるんだね~
他にはどんな加工があるんだろう~(チラッ

加工方法

同じアクリルでも加工方法によって印象が大きく変わります。BOXに使用するアクリルの加工方法としてよく使用される面カットについて、実際の写真で印象の違いを見てみましょう。

角が直角となるので
スッキリとした印象になります
裁断しただけのアクリルと比べると
華やかな印象になります

その他にも様々な加工法がございますので、その一部をご紹介します。

加工方法によって印象が変わるんだね~!

つづいてアクリルにできる印刷方法を紹介するワン!

印刷方法

過去のブログでもご紹介している印刷方法やアクリルの透明感を生かした印刷方法等、様々な印刷方法があります。

それぞれの詳しいご紹介はコチラからもご覧いただけます。
>箔押しについて
>シルク印刷について
>UVインクジェット印刷について

印刷によってまた印象が変わるワン!

アクリルの透明感を生かした印刷方法もとってもきれい~

製品紹介

最後に実際にアクリルを使用したケースをご紹介いたします。

その他のアクリルを使用したケースはPRODUCTS紹介ページにもございます。
>PRODUCTS

今回ご紹介したもの以外にも様々な加工方法やアクリル素材がございます。
アクリルケースのご相談はお問い合わせページよりお気軽にお問合せください。
>お問い合わせ

ARCHIVE
NEXT >
ページトップへ戻る